社長になったその後と、これからの道のり
NYから帰国する直前に開設した
「社長になるまでの?為の道のり」。
書き続けて8年。
社長になって早7年、
やっとこさタイトル更新。
そしてブログも新しくしました。
【社長になったその後と、これからの道のり】
今まで読んで下さった皆さま、ありがとうございました。
これからは<こちらより>更新いたします。
2017.09.18 | | Comments(0) | Trackback(0) | メイクのお仕事

NYから帰国〜!女性だけのクリエイティブチーム Mar United(マールユナイテッド) 設立。ヘアメイクを本業に、東京ー鹿児島を行ったり来たり。海と青とハードなグミが元気の源です。
NYから帰国する直前に開設した
「社長になるまでの?為の道のり」。
書き続けて8年。
社長になって早7年、
やっとこさタイトル更新。
そしてブログも新しくしました。
【社長になったその後と、これからの道のり】
今まで読んで下さった皆さま、ありがとうございました。
これからは<こちらより>更新いたします。
2017.09.18 | | Comments(0) | Trackback(0) | メイクのお仕事
今日もべっぴんさんが始まった。
べっぴんさんは、母と一緒にずっと見てた朝ドラ。
母が調子が思わしくなくなってきた頃から、
毎朝、母の朝ごはんをつくって、
ちょうど8時ごろから食べ始めてた。
食欲もなくなってきてたけど、
なんとか食べて欲しくて
必死になって作っていた気がする。
自分の中でモチベーションをあげるため、
ごはんの写真も撮りはじめた。
ほとんど食べれなかったけど、
これが母に作った最後のごはんになった。
この日が入院前日の1月23日。
まだ少し元気なとき、ドラマでは
ちょうど主人公の娘の反抗期の時期を描いていた。
1人っ子の私と重ね合わせることがあったようで、
母は昔話や、母の思いをよく話してくれた。
私は胸がいっぱいすぎて、
涙が出ないように必死にこらえてたな〜。
時が経つのは早いもので、
今週末は四十九日の法要。
2回目の別れのようで
日に日に寂しさが募ってきます。
朝ドラのオープニングで
ミスチルの曲が流れると、
母と過ごした朝が思い出されて胸がいっぱいになる。
でも、歌詞に耳をすませて、
また前を向いて元気に1日を過ごそうと思う。空に架かる虹を今日も信じ
歩き続けよう
優しすぎる嘘で涙を拭いたら
虹はもうそこにある
(ヒカリノアトリエから引用しました)
入院する4日前、
母と一緒にいるとき、一瞬だったけど虹がかかった。
綺麗だねって一緒に話したね。
今日も、母でいっぱいの気持ちを力に変えて
頑張ろう
2017.03.14 | | Comments(0) | Trackback(0) | Kagoshima Life
3月8日で36回目の誕生日。
今年はいつもと違う誕生日となりました。
誕生日の朝方、
母が天国へ行ってから初めて母の夢を見ました。
いつも通りの日常で、
一緒にごはんを作っていました。
あれ?お母さん天国へ行ったはずなのに。。。と考えながら、
元気にごはんを作っている母に、
「お母さん奇跡の復活だね!」と声をかけました。
母は返事をするわけでもなく
淡々と家事をこなし、
でもどこかとても寂しそうでした。。。
朝起きて、夢を忘れないように
必死に夢を思い返しました。
夢で会えた嬉しさと、
寂しそうだった母の顔が思い出されて、
なんとも言えない寂しい気持ちになり、
涙が止まりませんでした。
誕生日がこんなに寂しい日になるとは思わなかった。
母の闘病生活が長かったので、
母と一緒に写真や動画を撮る時は、
どこかで母がいなくなったら。。。
ということを常に意識していました。
きっと母がいなくなった時、
寂しくなるから見たくないだろうと想像していました。
でも実際は違いました。
毎日毎日母を探しています。
毎日毎日母でいっぱいです。
もっともっと撮っておけばよかったと思うくらい。
見ても見ても、もっと見たい気持ちです。
母の部屋へ行き、
自分が産まれた時のものがないか探しました。
初めて見るものがたくさん出てきました。
誕生証書や、父が書いたという和紙に書かれた命名書、
母からと砂代里姉ちゃんからの温かいメッセージ。
祖父からのメッセージも。
家族は私の幸せをたくさん願ってくれているんだ。。。
私の誕生日は、これから
「両親への感謝の日」にしようと思いました。
父へ感謝の気持ちを込めて。
母へは桜の可愛いケーキを♡
母との思い出話をたくさんしながら、
父からは、意外にもセンスのいい(笑
ジョギングウェアのプレゼントをもらい、
母と過ごした誕生日の写真を探しました。
4歳の時の写真。
32年前の誕生日。
祖父と平川動物園にデートへ行く前の写真。
この写真は母が大好きな写真でした。
大好きな母と。
去年の誕生日にもらった母からのメッセージ。
「3/8
35年の命の輝き
良く笑い
良く動き
良く輝き
良く頑張った
生きて来た時間
沢山の愛を
貰ったネッ
沢山の愛を
与えてきました
これからもを見つけて
マリナさんらしく
生きていきましょう
元気が何より
元気を大切に
キラキラキラキラ
いつ迄も
ありがとう
ハッピーバースデー♩」
お母さんありがとう。
お父さんありがとう。
幸せをたくさん願ってくれてありがとう。
そして、心配してくださるたくさんの方々からの
温かいメッセージにも感謝の気持ちでいっぱいです。
いつもより胸いっぱいの
温かい誕生日となりました。
2017.03.10 | | Comments(0) | Trackback(0) | Kagoshima Life
母が旅立って1ヶ月が過ぎました。
母の面影を探す日々を送っています。
2月末は、今回で7回目の参加になる「かごしまデザイン百覧会」に出展。
気持ち的に参加できるか不安でしたが、
母ならこう言うよね、を心の声に聞き、
無事3日間を終えることができました。
3日間、母の洋服を着て参加
母が一緒にいてくれる力強さを感じながら。
毎年、運動会のようなお弁当をつくって差し入れしてくれた母。
そんな母がいないことは、どうしようもない寂しさと悲しみと
なんとも言えない気持ちでいっぱいでした。。。
そんな私に、愛情たっぷりのお弁当が毎日届きました。
クォンタイズデザイナーのぶりんのママからの差し入れです。
食べながら、涙が溢れる毎日でした。
嬉しさと寂しさと、ありがたさと悲しみと、
感情が波のように押し寄せてはひいての繰り返し。
でも、みんなが母のことを思い出して、
母のことをたくさん話してくれることに、
嬉しさが溢れる思いがありました。
クォンタイズファミリーとは、毎年の家族新年会が恒例で、
お正月の楽しみの1つとなっています。
家族のような温かい関係。
今回のことでも、心の底からありがたく、
深い愛情でたくさん支えてもらいました。。。
クォンタイズ季春ちゃんと経子ママ。
言葉は交わさなくても伝わる深い思いで胸いっぱい。。。
東京からは直子さんが応援に駆けつけてきてくれ、
温かい言葉をかけてくださったたくさんの方々にも支えられ、
私にとって特別な、胸いっぱいの3日間となりました。
どんなときも変わらず温かい応援をくれる濱畑さん。
ずっと愛を注いでくれる従姉妹の砂代里姉ちゃん。
家族写真。
ありがたくて胸いっぱい。。。
日に日に寂しさが募り、
なんとも言えないどうしようもない気持ちに襲われます。
泣いて泣いて泣いた後に、
たくさんの友人や家族の愛に支えられていることに気づき、
また前を向いて進もうと思う。
今はそんな感じで日々を過ごしています。
3月になりました。
今月で36歳になります。
両親に感謝して、しっかり前を向いて進まなきゃ
2017.03.05 | | Comments(0) | Trackback(0) | Kagoshima Life
2017年3月20日(月・祝)に開催されるイベントのお知らせです。
今年でパリ万博から150年。
「パリ×鹿児島」を楽しむアペロ女子会が開催されます。
場所は、鹿児島を代表する山の上のお城 【城山観光ホテル】
2017年春のトレンドメイクアップのデモンストレーションと、
すぐに実践できるファッションコーデを伝授いたします。
パリの雰囲気を楽しめるビュッフェと美味しいお酒も楽しめます。
20歳以上なら、どなたでもご参加いただけますので、
ぜひ、お気軽にご参加ください
1歩1歩前へ。
詳細はこちらより
———————————————————–
大人女子の0次会
アペロ・ア・シロヤマ@城山観光ホテル
日時:2017年3月20日(月・祝)
時間:18:30 ~ 20:30 (18:00~受付)
場所:城山観光ホテル
参加料:¥5,000
(ビュッフェ料理・ドリンク・イベント料・全込)
———————————————————–
【内容】
◼︎2017年春のトレンドメイクと、ファッションコーデのデモンストレーション
◼︎トークセッション (質問タイム)
◼︎「パリ×鹿児島」をテーマにした、パリジェンヌ風立食ビュッフェとフリードリンク
【ゲスト講師】
◼︎スタイリスト能勢美弥子
◼︎マールアペラル代表/メイクアップアーティスト ヒラノマリナ
【予約デスク(城山観光ホテル)】
099-224-2221 (受付時間 9:00~20:00)
2017.03.01 | | Comments(0) | Trackback(0) | イベント情報
最愛の母が天国へ旅立って10日が経ちました。
このブログをはじめて8年。
いつも前向きなことを書いてきました。
これからも前を向いて進むために、
この気持ちを大切に残すため、
娘から母への気持ちを書きます。
私が23歳の時、母の病気が発覚しました。
母が嬉しいこと
母が喜ぶこと
母と一緒にやりたいこと
母の病気を知ってからは、
母のためにできることをたくさん考えて生きてきました。
仕事もそう
プライベートもそう
全て「両親が喜ぶこと」が基本でした。
結婚してすぐに母の病気が進行していることを知らされ、
そこから約4年。東京と鹿児島を行き来しながら、
家族で母を支えてきました。
覚悟はしていたつもりでも、
「死」が迫っているかもしれないことは、私にとって恐怖でした。
必ず訪れることだとわかっていても、遠ざけてきたことでした。
母が天国へ旅立ったとき、
母の苦しみがとれたことに、
少しだけ安堵しました。
なぜ母が。
なぜなぜ。。。
そんな風に考えると、
深い悲しみから這い上がることができなくなってしまいそうなので、
後悔することはなるべく考えないようにしています。
もちろんそう考えてしまうこともありますが、
母がいないことはどうしようもないこと。
母ならこう言うよね。
母ならこうするかな。
母が今まで以上に近くにいてくれている気がします。
病室から母の書き残したメモが出てきました。
母らしい力強い字。
「万里苗さん
100年分の幸せを心からありがとうネ。
こんなに幸せな人生有難すぎだよ。
あなたはこれから多くの幸がまだまだ沢山まってる。
この世の全ての人より幸多い人生だったよ」
母からの「100年分の幸せ」
の言葉に心が救われました。
母と過ごした時間は、
100年分の幸せだったんだと。
だから母は早すぎる死ではなかったのだと。。。
そう思わないと悲しすぎる。
まだまだ受け入れて前に進むにはエネルギーがいりますが、
いつか寂しさを力に変えて、
母の人生をしっかり繋いでいきたいと思います。
母はいつも、
「万里苗は、お母さんの知らないところで、
たくさんの方々にお世話になってる。だから、
お母さんに関わるたくさんの人たちに対しても
万里苗と同じように愛を注いでいるの」と言ってました。
一人っ子だから寂しい思いをしないように、
私の友達、関わる人に対してもたくさんの愛をもって
接してくれていました。
告別式では、そんな母の思いの通り、
私は一人っ子じゃないみたいに、
たくさんの友達に囲まれ、家族に囲まれ、
母のおかげだなと実感しました。
ありがとう大好きなお母さん。
100年分のたくさんの愛をありがとう。
お母さんと描いた夢に向かって、
しっかり前を向いて頑張ります。
これからもずっと見守っててね。
関わってくれた全ての皆さまへ、
心より感謝申し上げます。
2017.02.13 | | Comments(0) | Trackback(0) | Kagoshima Life
久々の更新。
あっという間に2016年も残りわずか。
あまりこんなこと書かないのだけど、
いいよね。たまには。
仕事と家族と精一杯向き合ってきて、
山あり谷あり悩んで前進して立ち止まって、また前進しての4年間。
今は、できないことを考えるより、
今できることが必ず自分の力になることを確信して、
夢に向かって進むのだ
ふ〜っと深呼吸して、遠い未来を見て進むのみ。
2016.12.16 | | Comments(0) | Trackback(0) | Kagoshima Life
あっという間に7月も下旬〜!
東京も梅雨明けして、本格的な夏のスタート
2016年7月1日発行の旅行ガイド『マニマニ』(JTBパブリッシング)に
ちょこっと出ております♩
桜島の椿油について紹介しておりまーす。(P12〜13)
マールアペラルのオーガニッククレイ石鹸にも使用している桜島の椿油。
桜島伝統の椿油のパワーは、女性を守ってくれるお守りです。
様々なステージでアクティブに活躍している鹿児島出身5人の女性達の
私のすきなアナザーシーン(P20)
女優の加藤ローサさんとお隣〜!!!
いい記念になりました♡
絶対食べたいグルメとして、白熊と南洲館のしゃぶしゃぶをご紹介♩
SANDECO COFFEEの白熊も有名ですよ。
鹿児島 霧島 屋久島の今、気になるモノ・コトがたくさん。
素敵な人や場所もたくさん記載されております。
是非、チェックされてみてくださいね
マニマニ
鹿児島 霧島 屋久島
manimani_official instagram
https://www.instagram.com/manimani_official/
2016.07.28 | | Comments(1) | Trackback(0) | メディア掲載情報
7月開催イベントのお知らせ
・7/2(土)「ISAnoBA」マルシェ「鹿児島美人計画」として出展
・7/4(月)美肌専門家ラフォンテ@somethingビル(鹿児島市天文館)(メイクレッスン)
・7/8(金)、7/10(日)ShiroyaMa’donna 美人計画 (メイクレッスン)
・7/9(土)MAR apelar 夏の展示販売会@somethingビル
・7/14(木)大川保育園ママのためのシンデレラタイム(メイクレッスン)今月のスケジュール
鹿児島 〜6月24日
東京 6月25日〜6月30日
2016.06.20 | | Comments(0) | Trackback(0) | 鹿児島美人計画
父の日ということと、
「ブログにお父さんが出てこないね。。。」と
ちょっと寂しそうだったので(笑
今日は、お父さんの菜園について書きます♩
実家と家のベランダの2ヶ所に父の無農薬菜園があります。
私の仕事は、
水をやること
収穫すること
食べること
先日植えたという、インゲンの種が
芽を出し、
トマトもたくさん実をつけ、
1年目か2年目のアスパラも、
まだマッチ棒ほどですが少しずつ成長し、
実家のお庭で育ててくれたカモミールを、
母が乾燥させて、カモミールティーを作ってくれました。
これが、かなり美味しかった!!!
香りも優しく、包み込んでくれるようなさわやかな口あたり。
昨夜は、ちょっと早めの父の日と、
旦那さんの誕生日会を鹿児島市にある寿司割烹「光正」で。
久々のたっちゃんのお寿司に、
またまた感動〜。
両家両親含め家族6人で、お祝いごとや季節の行事で、
年に数回食事会をするのですが、温かい家族に囲まれて、
本当に幸せだなぁと毎回感じます
何があってもなくても
変わらない家族に感謝。
まだまだ若い私たちですが、
年を重ねるごとに感謝がわいてくるものですね。
若い頃の父とわたし。
髪がふさふさw
後ろには、ピクニックなのに1リットルの牛乳
今日もありがたい1日です。
2016.06.19 | | Comments(0) | Trackback(0) | Kagoshima Life
Author:Marina Hirano
Mar United.inc
Follow @MarUnited
Make Up Artist/CEO
ヒラノマリナ
Follow @marmarinamarina